Topに戻る バイクの部屋に戻る
RG500の部屋に戻る
エンジン関係
![]() |
エンジンは全くのノーマルのままです。 チャンバーは購入当初はメーカー不明品が入っていました。 現在はサーキットランでのバンク角不足を解消するため、 |
![]() |
3番気筒のみがひどくかぶるので、チェックバルブが 原因になっている可能性があるという事で、 オイルパイプにスクーター用のチェックバルブを 追加しています。 サーキットラン、サンデーレースでも分離給油のみで走って セッティングは街乗りとサーキットで変えています。 |
フロートバルブ変更(2009/05/04) サーキットで走行中にパワー感が無くなる症状があって、 気になっていたのですが・・・・。 ある時、全力でテストしてみると、どうも燃料の供給が 追いつかなくて走らなくなっているみたいです。 某車種用のフロートバルブを流用して燃料の供給量を 増やしてみました。 効果は・・・まだ全力で走っていないのでわかりません。(笑) インプレッションは後程。 これでダメやったら、タンクにラム圧かけるかの〜(笑) 左:ノーマル#2.5 右:#2.8 |
|
サーキットラン、サンデーレースでも分離給油のみで走っていますが、
現在のところ焼きつき、抱きつきなどのトラブルは起きていません。
オイルは純正CCIS Type02を使用
セッティングは街乗りとサーキットで変えています。