TOPに戻る  バイクの部屋に戻る 
ツーリングの部屋に戻る


>8/29へ >8/30へ >8/31へ >9/1 >9/2へ >9/3へ

9/1(日)

朝日のまぶしさで目が覚めた・・・・。

ん!!晴れてる〜!!

これはうれしい。

ようやく台風も抜けたみたいで、まだ風と雲は多めなもののようやく太陽が顔をのぞかせた。
これでようやく天気を気にせず、合羽の蒸し暑さから逃れられる。

朝食をとり、出発準備。

←出発直前、国民宿舎の前で。

朝、8:00出発。
今日は加世田→笠沙町の知り合い訪問→野間岬→坊津→開聞→池田湖→ネット仲間ロゼさんと再会
→そこら辺で宿泊というスケジュールである。

←おお・・・青空・・・

海はまだ風が強く、海岸線を走ると塩をかぶるが、雨は降る気配がなく、快調に進む。

←吹上浜(かすんでいるのは塩が飛んでます。)

笠沙町で、ちょっとした知り合いのところに寄る。
昔、両親がこっちに旅行に来たときに事故に会い、そのときにお世話になった方。
予告なしで訪問したので、びっくりしていたが、喜んでくれ、長々とお話をする。

ひとしきり話した後、野間岬の先端まで行く。
最近風力発電所ができており、これを見るのも良いかも。

それにしても、暑い!!
いままでの雨を取り戻すかのごとく、太陽が
サンサンと照っている。
雨よりはマシだが、あんまり暑いのもなんだね〜。(-~-;)

←野間崎の先端が見えてます。

また、最先端にご飯のおいしそうなところがあったが、今回は時間の都合で涙を呑んで通過。(T_T)

実はこのあたりが、日本本土でもっとも星がきれいに見える地区で、7等星くらいまで見えるそうな。
今度は星を見に来たいね〜。

ここで、F田は気がついた・・・。

11:50・・・・

ロゼさんたちは午後に会う予定・・・ひょっとして、かなり遅れてる!?
というわけで、メールを打ち、できるだけ早く行くことを伝え、ダッシュをかける。

R226を激走開始。F田の大好きなタイプの道(くねくね、一車線)で、ひたすら楽しむ。
坊津町までは道が狭かったものの、枕崎あたりから広く走りやすい道になる。

猫が潜んでいないか心配であったが、杞憂に終わり、開聞町に入る。
海岸線に出ると目の前には開聞岳が・・・。
←開聞岳。頂上が曇ってるのが残念。

やっと、南九州を走っているという実感がわいてきました。

ここで、13:00再度ロゼさんに連絡をとると、まだ鹿児島にいるので、道の駅喜入に15:00ころに集合ということに
なった。
そこで気になる一言が
”私たち”んっ!ロゼさん以外にも誰か邪魔者が一緒にくるのかな〜?
                                         お友達

時間もまだあるので、池田湖で一休みし、その後指宿スカイラインを抜ける。


スカイラインの展望台で、シルバーウイングにのる60歳くらいの地元の方とお話をする。
地元の方で、今日は久しぶりに走りに来たとの事。

程よい時間になったので、道の駅へ。

F田のほうが先に到着。
5分ほどでロゼさん達も到着。
7月以来約2ヶ月ぶりの再会です。

また、ロゼさんのお友達の晶子さんと黒子さんも一緒に来ていただき、ゆっくり(約2時間)バイクや
ツーリングの話をしました。

↑ネットで女性の顔を公開するのは、不適当と思われますのでちょいと加工してあります。
   美人なんで、そのままにしたいんですけど、ご勘弁を・・。
  男2名はつきあいです(爆)

山川町からのフェリーがまだ動いているとのことなので、これを利用することにして、今日は指宿でお泊りにします。

名残惜しいですけど、時間ですお別れです。
皆さん、よい人でした。
ロゼさん、今度は一緒に走りましょう。
晶子さん、黒子さん、バイクはいいですよ〜、免許を取って一緒に走りましょう。

というわけで、手を振ってお別れ。(^^)/~

今日の宿泊は指宿です。
とりあえず、指宿駅に行き今日のお宿を捜索。
観光案内所があり、アロハを着た市の観光課職員(美人)に紹介していただきました。

指宿の休暇村に決定。
指宿といえば砂風呂。

とりあえず、はいっとかないかんでしょう。(笑)
下のほうにお湯を通して砂全体を暖めているので、低温サウナですね。
汗がたらたら、ちょっぴり暑かったですが、あがった後は爽快でした。
←埋められてます。(笑)

昼ごはんを抜いてしまったので、今晩はちょっとリッチめのご飯です。

←薩摩風懐石料理
地ビールもつけて気分もよくなりました。
一人なのだけがちょっとさびしいですが・・・。

今日は距離も少なめでやっとツーリングを楽しんだという感じです。
明日はいよいよ最南端、佐多岬を目指します。

続く・・・

 

>8/29へ >8/30へ >8/31へ >9/1 >9/2へ >9/3へ

ツーリングの部屋に戻る
TOPに戻る バイクの部屋に戻る